石川県内は今シーズン最も強い寒波が入った影響で各地で最低気温が氷点下、日中も気温があまり上がらず冷え込みの厳しい一日となりました。

輪島市町野町曽々木の曽々木海岸にある「垂水の滝」です。

落差およそ35メートルの滝は、この時期、日本海からの強い海風で滝が重力に逆らって左右に大揺れしながら、空に向かって上ることから別名「吹き上げの滝」と呼ばれています。

25日は風であおられた水しぶきが滝のまわりの草木に凍り付き無数のつららが見事な造形美を作り出していました。