6月3日(月)の朝、石川県の珠洲市や輪島市では震度5強を観測する地震がありました。石川県では、その日の昼前に対策本部員会議が開かれました。
ただ地震発生時、当日総理官邸を訪れる予定だった馳浩知事は東京にいたため不在、災害担当の西垣淳子副知事も東京にいました。

3日、最初の段階で石川県内で司令塔の役割を担ったのは徳田博副知事でした。

今回、馳知事と西垣副知事が石川にいなかったことについて問われた馳知事は、3日の対策本部員会議後の取材に対し、「まったく問題ない」との認識を示しました。
石川県・馳浩知事「今回の場合には総理官邸との御礼に行くためであったという事情は、まずご理解ください。徳田副知事が当然金沢にいて、すみやかにけさも発災から10分以内に連絡を取り合い、私も総理とも連絡を取り合って、対応の指示をしたところではあります」

徳田副知事が陣頭指揮をとったことで、今回の対応に問題はなかったと馳知事は強調します。