強い冬型の気圧配置や寒気の影響で、19日にかけて石川県内は加賀の山地で大雪になるおそれがあります。また、県内では風も強まっています。気象台では、大雪による交通障害に注意、警戒するよう呼びかけています。
日本付近は、19日にかけて冬型の気圧配置が強まり、北陸地方の上空およそ1500メートルにはマイナス9度以下の寒気が流れ込む見込みです。県内は、各地で雪の降る天気になっています。
19日午前6時までの24時間に予想される雪の降る量は、いずれも多いところで
▼加賀の平地 20センチ
▼加賀の山地 70センチ
▼能登の平地 20センチ
▼能登の山地 30センチ
その後、20日午前6時までの24時間の予想降雪量は
▼加賀の平地 10センチから20センチ
▼加賀の山地 30センチから50センチ
▼能登の平地 10センチから20センチ
▼能登の山地 30センチから50センチ
18日は風も強まっていて、予想される最大瞬間風速は県内で陸上、海上ともに30メートルです。
加賀の山地では、18日夕方から19日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒が、19日にかけては強風やふぶきによる視界の悪化や路面の凍結などにも注意が必要です。