先月1日にオープンしたばかりのキッチンカーを取材してきました。仲良しママ2人の手作り、とっておきのスパイスカレーとは?

のどかな田園地帯を進む1台の車、向かう先は石川県能美市農産物の直売所です。

のどかな田園地帯を進む車

キッチンカーで移動販売を行う2人の女性。
スパイスカレーの専門店「旅するスパイスTANE」を営むのは1児の母、吉田麻衣さん。そして、2人の子育てに励む上野桃子さんです。

仲良し2人組

高校の同級生仲良し2人組がつくるのは「体にやさしいカレー」サラダ油や小麦粉は一切使っていません。「2人で何か始めたい」そう思ったのが店を開くきっかけになりました。

こだわりのあいがけカレー

北陸放送・石橋弘崇アナウンサー
「彩がきれいですね、紫キャベツやタマネギなどいろいろな具材が入っています。いただきます!おいしい!程よくスパイス間感があるのですが、野菜と混ざることによってすごくさっぱりと食べられます」

あいがけカレーが特徴でTANEの定番レモンとトマトのカレーと、日替わり豚肉と春菊のカレーです。スパイスの香りに誘われ、オープン直後から来店客が…

北陸放送・石橋弘崇アナウンサー
「駐車場にこのお店あるのご存じでしたか?」
来店客
「知りませんでした。きょうきてはじめて!」

オープン直後訪れた客と石橋アナ

旅するスパイスTANE・吉田麻衣さん
「11月末に一度ここに来て、きょうは2回目です。また見かけたら声かけてください。ありがとうございます」
来店客
「はい、ありがとうございます」
旅するスパイスTANE・吉田麻衣さん
「子育てにあまり負担のかからない仕事を選んで働いてきましたが、逆に私たちが楽しんで仕事をすることを見せてあげられるのもいいかなと思って」
旅するスパイスTANE・上野桃子さん
「旦那に休み取ってもらったりばぁばたちが協力してくれたり、サポートしてもらえて助けてもらっている」

母であり店主でもある2人。優しい味わいのスパイスカレーの魅力は、家族の支えと2人の仲の良さにもあるようです。

旅するスパイスTANE・吉田麻衣さん
「生きている人間で一番信頼しています!」

仲良し2人組!