疑問③ミナミハンドウイルカが”人を噛んだ”経緯とは?
人を噛むというのが愛らしい姿からは想像できないイルカ。なぜ、ミナミハンドウイルカは人を噛むことになったのでしょうか。
ミナミハンドウイルカは気性が荒いわけではなく、比較的浅瀬にいるイルカで生活圏が人間に近いということが今回は背景にあります。
また、野生のイルカが人に慣れていく時、具体的にはこのような流れがあります。
イルカは、ある場所に定着するとまず、人ではなく、船に近寄ったり船を追ったりするようになります。その後、慣れてくると人と一緒に泳ぐこともできるようになり、人に触られることも許すようになると言われています。
さらに人間に慣れてくると、今回の福井で起きたようにかみついたり、乗っかってくるなどのコミュニケーション行動に出るということです。
