選挙にまつわる素朴なギモンについて、街の人の声を有識者の見解とともにシリーズでお伝えしています。

2回目は、街中を走る選挙カーの呼びかけが有権者の投票行動に効果があるのか?取材しました。

街の人「なんか選挙しとるなって演説しとるなくらいにしか」「前は(選挙カーが)来てたら自分の応援する人だったら頑張ってねとかって言ってた」「耳にすることがあるからそろそろ選挙なのかなって感じる」

今回の参院選期間中も県内を駆け回る選挙カー。

公職選挙法では、選挙カーが停止していれば、その場で政策などを訴えることができ、走行中は政党や候補者名の連呼のみが認められています。

街の人「あんまり正直ないんじゃないかなと思ってて」「もうあんまりちょっと違った感じで行った方がいいかなと思う目立つことやった方がいいんじゃないですか、僕だったらそうします」