投稿をきっかけに「巌門クルーズ」へ!

今回の投稿で一躍脚光を浴びた巌門クルーズ。
その魅力は、能登半島が誇る雄大な自然にあります。能登金剛の代表的な景勝地である「巌門」は、日本海の荒波が長い年月をかけて削り出した奇岩の数々が織りなす、まさに自然のアートです。
巌門クルーズに乗船すれば、陸上からは決して見ることのできない、迫力満点の景色を間近で体感できます。特に見どころは、象徴的な「巌門」をくぐり抜ける瞬間。自然の浸食によってできた幅6m、高さ15mの大きな穴は圧巻です。

能登半島地震で能登金剛のある志賀町では、震度7を観測。
遊覧船も津波の影響でエンジンが壊れるなど甚大な被害に見舞われ、半年以上の休業を余儀なくされました。

そんな困難を乗り越え、巌門クルーズは2024年7月に営業を再開。しかし、地震前のにぎわいはまだ戻っていないのが現状です。
能登金剛遊覧船・木谷茂之代表「地震前に比べると半分以下にはなっていると思います」
巌門クルーズでは海から見る絶景の迫力と、そこに生きる人々の温かさ、そしてちょっとお茶目な「中の人」のいるクルーズを体験できます。大バズりした投稿やクルーズの運航状況は公式Xをご確認ください。











