能登復興のシンボルとして伝統的な祭りなどを応援します。支援活動には飲料メーカーのサントリーが取り組み、被災地を後押しします。
能登では地震の影響で開催の中止を余儀なくされていた多くの祭りが、2025年に次々と再開しています。

祭りや神事の参加者に飲み物を提供しながら、地域の盛り上げに貢献する「能登の祭り支援プロジェクト」をPRするため、サントリー北陸支社の宮毛二朗支社長が18日、MROラジオに出演しました。
サントリーでは、2024年から販売している能登応援パックの売り上げの一部寄付に加え、今年、新たなプロジェクトを立ち上げました。


サントリー北陸支社・宮毛二朗支社長「サントリーのお酒や飲料を通じて、能登の皆様に元気になっていただきたい。能登の祭りを復活していただきたい。そういった思いで今回プロジェクトを立ち上げました。」
サントリーでは、住民の心の拠り所となっている能登の祭りや神事を継続的に後押ししていきます。