金沢に本社を置く百貨店「大和」はことし2月期の年間決算を発表し、香林坊店の好調な売り上げにより3期連続で最終黒字を確保しました。

香林坊店、富山店の百貨店事業やホテル事業などを経営する「大和」の去年3月から今年2月までのグループ全体の売上高は164億3400万円と前期に比べ0.6%下回りました。

また、情報システムの更新によるコスト増などで最終の純利益も71%減少し1億9200万円と減収減益となりました。

一方、香林坊店の売り上げは3.3%増え好調に推移し、全体としては3期連続で最終黒字を確保しました。

香林坊店の好調の要因について「大和」は、ブランド品や美術品などを期間限定の店舗で販売した外商部門の売り上げが伸びたことや、人気和菓子店による実演販売会の集客効果などを挙げています。

株式会社大和  宮 二朗社長

大和では今後も高級志向と企画力で他店舗と差別化を図りながら、若い世代向けにSNSでの発信力を強化し、購買層を広げていきたいとしています。