元日の能登半島地震からまもなく半年。石川県輪島市の避難所では23日、復興への新たな一歩を笑顔で踏み出そうと、解散式が開かれました。
「諸岡公民館の避難所としての解散式をはじめます」

輪島市門前町の諸岡公民館。避難者の仮設住宅への入居が進み、6月23日に175日間にわたる避難所の運営が終了しました。避難所を運営して来た森裕一さんは、涙ながらにあいさつしました。
森裕一さん
「長いようであっという間の半年間かなと思っています。一緒にみんなで避難して、一人ひとりが協力し合ってきょうの日を迎えることができました。ありがとうございます」

式には、地元住民だけでなくこれまで何度も支援に訪れた全国各地のボランティアも参加。道下地区では今回の地震で5人が亡くなっていて、黙とうがささげられました。