21日(金)は、前線や低気圧の影響で近畿から関東にかけて太平洋側を中心に雨が強まる見込みです。土日も全国的に雨が降るところが多く、23日(日)は北陸など日本海側で大雨になるおそれがあります。

【画像】土日は広い範囲で雨 日曜日は北陸で大雨のおそれ 雨と風の予想

21日午前6時の天気図です。梅雨前線が東西に長くのびていて、九州の南部には発達した雨雲がかかっています。四国沖には低気圧があります。

21日(金)午前6時の天気図

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部では大雨になっています。

気象台は、21日午前5時半前に鹿児島県(奄美地方を除く)に線状降水帯が発生したと発表しました。大雨による災害の危険度が急激に高まっています。

21日午前9時時点で、鹿児島県の指宿では24時間に414.5ミリの雨が降り、観測史上最も多い量となっています。

発達した雨雲は東へと進む見込みです。

21日の雨と風の予想ですが、昼過ぎは東海や関東で雨雲がかかり雨が強まる見込みです。