強い台風1号は、フィリピンの東にあって今週は日本の南海上を通過する見込みです。そして、28日(火)は前線をともなった低気圧が日本の南岸を進み、南から暖かく湿った空気が流れ込み、西日本から東日本にかけて大雨のおそれがあります。
九州南部、四国、東海では線状降水帯が発生し、災害の危険が急激に高まる可能性があります。
【画像】各地の大雨のピークは 29日(水)正午までの雨と風の予想
28日午前6時の天気図です。中国大陸の南から東シナ海、西日本の太平洋側にのびる前線があり、低気圧の中心は九州の南西沖にあります。

また、28日午前6時時点でフィリピンの東には強い台風1号があって、北北東に1時間に15キロの速さで進んでいます。中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートルです。今後30日(木)にかけて発達し日本列島の南海上を進むでしょう。
台風が進む南の海上からは暖かく湿った空気が、日本列島にある低気圧や前線に向かって流れ込み、28日は九州から関東にかけての太平洋側では大雨になるところがある見込みです。