いじめや虐待など、子どもたちの悩みを受け付ける相談窓口が、時間を延長して開設されています。2023年からは、電話だけでなくLINEでの受け付けも始まりました。
「おはようございますこどもの人権相談です」
「こどもの人権相談」の窓口は毎年この時期が強化週間となっています。全国的に、夏休みがあけると子どもの自殺が増える傾向にあることが背景で、8/23から全国一斉に受け付け時間を延長しています。
2023年の7月からは電話に加えてLINEでの相談も可能となり、学校でのいじめや家庭内での暴力、インターネット上でのトラブルなどさまざまな問題について取り扱っています。
(高知地方法務局人権擁護課 藤原哲明課長)
「学校での悩みや家庭内の悩み、どんなささいなことでも構わないので、なんでも相談いただければと思う」
「こどもの人権相談」の電話窓口は「0120‐007‐110」で、29日まで受け付け時間を延長しています。また、LINEでの相談は「ID@snsjinkensoudan」で検索できます。