13日から大学入学共通テストが始まり、受験シーズンが本格化します。学業成就を願い、高知龍馬空港には巨大な絵馬が設置されています。
「龍馬空港のこちらには、大きな絵馬が設置されています。願い事を書いた札がかけられています。合格祈願や、コロナの終息、家族の幸せなど、願い事は皆さん様々ですね」
高知龍馬空港にある日本航空のカウンター前には、毎年年末から学業成就を願う巨大絵馬が設置されています。高さ1メートル、幅1.4メートルで、札に願い事を書いてかけることができます。入試や国家試験の合格祈願のほか、「九九のテストに合格できますように」といった子どもたちのかわいらしい願い事もありました。きょうも空港を訪れた人たちが、思い思いに願い事を書いて絵馬にかけていました。
(東京・父島から観光)
「牧野植物園にバイカオウレンを見に来ました。時節柄『コロナに勝つ』これしかないと思います。(コロナが収まったら)もう少し海外旅行とか自由に行きたいと思います」
(日本航空高知空港所旅客担当 弘嶋美来さん)
「大変なことも色々あるかと思いますが、このイベントを通してみなさまの応援ができれば私たちもうれしく思います。飛行機に搭乗されないお客さまでも気軽にJALカウンターにお立ち寄りいただけたら」
絵馬は1月末まで設置され、願い事が書かれた札は学問の神様・菅原道真公をまつる福岡県の太宰府天満宮に奉納されます。