2024年、水泳の授業中に男子児童が溺れて死亡した長浜小学校では、2025年度も水泳の授業の実技を行わないことが決まりました。

(桑名龍吾 市長)
「長浜小学校につきましては、先日行われました水泳授業の保護者説明会において参加希望者が80%未満の場合には今年度の水泳授業を実施しないことをお知らせし、その後に行われた参加確認調査で希望者が80%に達しなかったことから、水泳の実技授業を見送っています」

長浜小学校では2024年7月、設備の故障により、水泳の授業が水深の深い近くの中学校のプールで行われ、4年生だった松本凰汰(まつもと・こうた)くんが溺れて死亡しました。

その後、児童へのアンケートでおよそ2割の子どもが「プールに入るのが怖い」と回答していたことなどから学校は、今年度の水泳授業について、各家庭に改めて参加の意思を確認。80%以上の参加をもって実施することにしていましたが、結果は79.8%で今年度の水泳の実技授業は行わないことに決まりました。