この冬一番の強い寒気の影響で高知県内では4日夕方から山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となるところがある見込みです。

高知地方気象台によりますと、4日から6日ごろにかけて四国地方の上空およそ1500メートルには氷点下12度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。

4日は夕方から山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となるところがある見込みで、5日から6日ごろにかけて冬型の気圧配置が予想より強まったり雪雲が予想より発達したりした場合は警報級の大雪となる恐れがあります。

4日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多いところで平地で1センチ、山地で15センチ。4日午後6時から5日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多いところで平地で10センチ、山地で30センチとなっています。

気象台は積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意するよう呼び掛けています。