小学4年生の男子児童が中学校のプールで行われた水泳の授業中に溺れて死亡した事故を受け、高知市は臨時議会に、第三者による事故検証委員会を設置するための補正予算案を提出しました。
7月5日、高知県高知市の長浜小学校に通っていた4年生の男子児童が中学校のプールを借りて行われた水泳の授業で溺れて、死亡しました。

高知市は事故原因を調査し、再発防止策を取るため、第三者による検証委員会を設置する方針で、30日開会した臨時の市議会に委員会設置のための1100万円の補正予算案を提出しました。

質疑では議員から、検証する項目や範囲、事実確認のための教職員への聞き取り方などが問われました。
(高知市教育委員会 松下整(まつした・せい) 教育長)
「総力をあげて調査を行い、詳細な資料を検証委員会に提出できるよう努めてまいります」

(高知市 桑名龍吾 市長)
「今回の痛ましい事故は、私としても断腸の思いであり、市長としても責任を感じでおりますので、教育委員会任せとはせず、共に取り組んでまいりたいと考えております」

高知市議会7月臨時会は31日まで開かれます。










