高知県が受けつけた能登半島地震の義援金が日本赤十字社高知県支部に贈られました。
県は元日に発生した能登半島地震の義援金を受けつけていて、1月5日から2月29日までの間に、およそ6000万円が寄せられました。(5928万1745円)4日は県から日本赤十字社高知県支部に義援金の目録が手渡されました。
(日本赤十字社高知県支部 行宗昭一 事務局長)
「被災地ではいまだにライフラインの復旧がされないなかで、本当に大変な生活を送っている方々が多くいらっしゃる。今回、高知県から県民の皆さまの温かい義援金をいただきました。一日でも早く日本赤十字社本社を通じて被災地の方に届けていきたい。どうもありがとうございました」
県は能登半島地震を受けた義援金について6月30日まで受付期間を延長しています。日本赤十字社にはこれまでに233億円を超える義援金が寄せられているということです。