めちゃくちゃ派手な巨体

ジャンボジェットといえばこんな機体があったこと覚えていますか?
濃い青色に塗られた機体、クジラの顔と海の生き物が描かれた「マリンジャンボ」です。

【約1年半、日本中の空港を飛び回り、大勢の子どもたちに出迎えられた人気者。こちらはボーイング747の400D。同じく短距離路線に特化した機体ですが、SR-100と比較すると2階部分が大きい訳です】

5000通を越える応募の中から選ばれた1600人が機内を見学したとのこと。
すごい人気だったんですね。

【これは本当に社会現象に近いんじゃないかというレベルの人気でした。幼いころ、記者もこれを見るため名古屋空港やら伊丹空港へ連れて行ってもらっていたものです】

ちなみにマリンジャンボには、少し小型の旅客機を使った「ジュニア」もいました。

【ボーイング767-300を使ったジュニアです。ジュニアといっても767って十分大型の機体なんですけどね。今も松山と羽田を結ぶ便では常連の機種です】

まだまだ好景気の余波が続いていた当時を象徴するような機体でした。