愛媛県西予市出身の大相撲力士・風賢央関(かぜけんおうぜき)の活躍を後押しする後援会が30日設立され、新調した化粧まわしが贈られました。
西予市出身の風賢央関は現在、大相撲の十両力士で、30日は野村町の乙亥会館で支援者らおよそ150人が出席して、後援会の設立総会が開かれました。
総会では会則や役員が承認されたあと、後援会から風賢央関に新調した化粧まわしが贈られました。
化粧まわしには「みきゃん」と、西予市のイメージキャラクター「せい坊」による相撲の取り組みが刺繍されています。
(地元の小学生)
「相撲も強くて、誰にでもやさしいような力士になってほしいです」
(風賢央関)
「(化粧まわしは)気に入ったというか、とても作っていただいてうれしい気持ちでいっぱいです」
「今場所、悔しい思いをしたので、来場所は2桁勝ち星優勝を目指して、またこの化粧まわしをつけて頑張りたいなというふうに思います」
総会に続いて開かれた激励の宴では、相撲甚句や乙亥太鼓などが披露され、参加者は、風賢央関の更なる活躍を後押ししていました。