愛媛県松山市に住む30代の男性会社員が、SNSで知り合った日本人女性を名乗る人物に金の投資話を持ちかけられ、現金約1300万円を騙し取られました。
警察は、SNSを悪用したロマンス詐欺事件とみて捜査しています。
警察によりますと、被害に遭った男性は去年10月、SNSで日本人女性を名乗る人物知り合い、やりとりを重ねるうちに親近感を抱くようになったところ、金の投資話を持ちかけられました。
男性は紹介された金の取引所のサイトに登録し、その後10万円を入金して指示通り取り引きをしたところ、一度利益が確認できたということです。
そのため、男性はこの人物を信用し、去年10月以降、指定口座に現金計約750万円を振り込んだほか、利益分を出金する際の税金や所得税などを名目に、さらに現金約580万円を要求され、合計1300万円余りをだまし取られたということです。
警察は、SNS型のロマンス詐欺事件として捜査を進めるとともに「SNSを通じて知り合っただけの一度も会ったことない人からお金や投資話が出たら、詐欺を疑ってください」と注意を呼びかけています。