合唱・全国大会の常連校、不来方高校音楽部が先週、さいたま市で開かれた全日本合唱コンクールで「感謝」と「祈り」の歌声を披露しました。
『不来方サウンド』最後を飾る大舞台です。

先週26日。全日本合唱コンクール高校の部。
33人以上のBグループには岩手からは、不来方と盛岡一高が東北代表として出場。
不来方は、16大会連続の全日本。
これまで最高賞「文部科学大臣賞」を8回受賞するなど、その名を全国にとどろかせています。

「感謝と祈り」が不来方音楽部のモットー。地域貢献として年に40回ほどの公演を行い被災地支援も続けてきました。

学校の統合を前に、『不来方サウンド』有終の美を飾ろうと、部員35人は心ひとつにして、頂点を目指していました。


本番直前、不来方が練習会場に選んだのは近くの教会。

「歌う前の準備、口のかたちのキープ意識してがんばりましょう」