塀の中では、知名度が抜群のため「受刑者のアイドル」と呼ばれる女性デュオがいます。
コロナで中止になっていた全国の刑務所でのコンサートを北海道内から再開。
その様子に密着しました。
会場に歌声が響きます。
女性デュオ「Paix2(ぺぺ)」、「Manami(まなみ)さん」と「Megumi(めぐみ)さん」です。

耳を傾けるのは、服役中の受刑者。
これは、塀の中のコンサート=「プリズンコンサート」です。
2人は「受刑者のアイドル」と呼ばれています。
日本で最も北にある刑務所、網走刑務所です。
刑期は10年未満、およそ500人の男性受刑者が収容されています。
この日の朝食は、雑穀米とひじき、豆の煮物に味噌汁です。
受刑者は、出所後、5年以内に新たな罪を犯した「累犯者」。
中には18回も、再犯を繰り返した例もあります。
起床、点検、刑務作業と、所内のスケジュールは、分刻み。

網走刑務所では、バッグや小物入れを作ったり、「監獄和牛」と呼ばれる肉牛を育て、出荷しています。
受刑者は、自分が作ったり、育てたりした製品が売れて、評価される喜びを知るのです。

三栗谷皓我記者
「刑務所のグラウンドでは、一緒に話をしながら走ることができる人数は、2人までと決められています。受刑者同士のもめごとを避けるためのルールです」
塀に囲まれ、規律を徹底し、自らの罪と向き合う受刑者たち。
そんな受刑者にとって、社会と接する数少ない場が、ペペのコンサートです。
機材を運び込むことから、ぺぺの仕事は始まります。