27日、札幌市豊平区のクリニックです。毎日のように、発熱やのどの痛みなどを訴える患者がやってきます。
とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長
「クリスマスで皆さんお出かけするじゃないですか。年明けに(流行が)ワーッと来るっていうのが例年だった。例年と比べると(流行が)本当に2ヶ月早い感じはします」

11月、このクリニックでインフルエンザと診断された患者は、第2週で8人、第3週は17人。先週の第4週は5人の、合わせて30人です。
長年、札幌で診療してきた院長にとっても、11月にこれほど流行することは、まれなケースと驚きます。
そして、あるワードを口にします。
とよひら公園内科クリニック 藤本晶子院長
「『サブクレードK』という新しい株らしいんですけど、熱が高いんですよ。その新しい株の特徴らしい」







