

●60代 夢「レコーディングエンジニア」
⇒現在「家電修理サービスマン→設備管理(ビル)」
「レコーディングエンジニアになりたかった。『YMO』の影響も大きかった。『YMO』をマネして家で多重録音もやっていましたから。高校出てすぐ社会人になったが、その時点では厳しいなというのと、社会人出てからたまたま業界にいた人と知り合いになった。そしたら開口一番『やめたほうがいい』と言われて、時間も不規則だし徹夜もあるし、労働条件は劣悪という話もあり、それだったら堅実にいったほうがいいのかなと」


●50代 夢「歌手」⇒現在「事務職」
「(なりたかったのは)歌手。歌がずっと好きで歌手になりたかった。子どものころからピンク・レディーが好きでよく歌っていた。テレビ番組のアニメソングも歌ったり、ピンク・レディーのレコードをしょっちゅう買っていた。聴いて歌っていたのを覚えている。歌手になりたいけれど諦めてしまった面もあったなって」
(振り返ってどう?)
「諦めない方がよかったなと思う」







