映画界に彗星のごとく現れた11歳の“天才”小学生

今年1月に行われた学生向けの映画祭に史上最年少で小学生が入賞した。今井環(めぐる)くん11歳。名古屋市中川区に住む小学6年生だ。

ホラー映画『呪怨』を手がけた清水崇監督も作品を見て「衝撃を受けた」と話す。


11歳の映画監督 相棒はボロボロのiPad

「ピンポーン」

(ロボット声)「CBCテレビの皆様。どうぞ中へお入りください」 

インターホンから聞こえてきたのはロボットの声…。案内された通りに中へ入る。

すると音楽やステージライト、スモークの演出の中、環くんが現れた。

私たちを出迎えるための演出を2日前から考えていたという。


Q.この箱の中は?
(環くん)「銃とナイフです。戦闘モノの撮影で使います」

自宅には撮影用の小道具がずらり。さらに引き出しの中からは…

(環くん)「映画を始めた時から使っているiPadです。撮影するだけでこんなに曲がった。それだけやっています」


環くんの映画制作を支えるiPad。画面が割れ、本体が曲がってしまうほど使いこんでいる。

3年前、コロナ禍の休校で退屈そうにしている環君を見た両親が渡したもので、これ1台で撮影から編集まで全部こなすという。


(環くん)「かっこいいエフェクトが色々あって映像を編集する時が結構楽しい」

これまで環くんが作った映画は6本。YouTubeを見て独学で学んだ。環監督の助手を務めるのはいつも母親だ。


(母親)「よくADみたいに手伝わせていただいております…」

用意したのは、大量の氷と水槽。それにスモーク…。

(環くん)「編集で自分の手だけカットして、氷が自分から落ちていく感じにします」

環君の編集はとにかく早い。指先をすいすい動かして効果音やCGを付け足していく。