「台風23号」は、南大東島付近を北西に進んでいます。

予報円は、きのうに比べて小さくなりましたが、関東沿岸部や伊豆諸島などの一部にかかっています。予報円の真ん中に点線が書かれていますが、必ずしもこの線を通るわけではありません。この円に”台風の中心”が入る確率が70%です。

現段階のスーパーコンピュータの予想では、偏西風に乗るタイミングにブレがあります。

最も北側の、陸地に近い太平洋沿岸を進むか、かなり離れて東へ進むかは影響が大きく変わりますので、最新の情報は確認するようにしてください。

ただ、どちらのルートを通っても「台風22号」で被害が出た伊豆諸島では、再び大雨などの影響が出るおそれがあります。土砂災害などに引き続き警戒が必要になりそうです。