「二度としたくない体験。めちゃくちゃ怖かった」
そして、この施設でもっとも人気があるのが「震度7」を体験できる装置。
震度7は、気象庁の「震度」では最大の階級で去年の能登半島地震でも観測しました。やす子さん、初めて震度7を体験します。
(やす子さん)
「ヤバイ。ダンゴムシの姿勢をとります…うわ、難しい…すごい揺れだ」


体験を終えたやす子さんは…
(やす子さん)
「二度としたくない体験。めちゃくちゃ怖かった」
(防災教育センター 河村さん)
「揺れている時は何もできない。命を守る行動をとることがいい。それよりも地震が起こる前に家具の転倒防止をしておく」
(やす子さん)
「耐震用シールを貼るなどしているが、(震度7は)それでも倒れてしまうだろうと。みんな経験した方がいいと思う。本当に地震の怖さがすごくわかりました」

震度7は南海トラフ巨大地震で東海地方でも予想されていて、こうした体験は、決して大げさではないのです。