ショッピングモール周辺が渋滞する原因は

また、多くの利用が見込まれる立体駐車場にはカメラが設置されていて、車の流れをAIが感知し、帰る際に混雑しないよう最適な出口へ誘導しているのです。
さらに周囲の道路には安城市が“ある対策”を。これまでは片側1車線でしたが、渋滞緩和のために道路の幅をひろげ、ららぽーと安城の方向への右折レーンを設けました。これも混雑緩和のためです。

車の渋滞について研究している専門家に、ショッピングモール周辺の渋滞について聞くと。
(渋滞学専門 東京大学先端科学技術研究センター 西成活裕 教授)
「開店当初とか大きなイベントがあるときに、全国的に渋滞混雑が発生している」
その原因として指摘したのが、駐車場に入ろうとする車による渋滞。
(西成活裕 教授)
「平面駐車場の(店舗の)入り口に近い所から埋まっていく。皆さん、そこを狙うので他が空いていても平面駐車場に集中してしまう。悪循環になってしまう」