名古屋市内にも現れた「アーバンイノシシ」

こちらはおととし京都で撮影された映像。住宅街の近くに現れる「アーバンイノシシ」はたびたび問題になってきました。

名古屋でもおととし。尾張旭市の森林公園からおよそ8キロ離れた守山区、矢田川の河川敷に2頭のイノシシが。駆けつけた警察官が銃を向けてイノシシと対峙します。大声で威嚇するとイノシシは草むらに隠れました。さらに。

(視聴者提供)
「待って待って待って…大曽根にイノシシが走っている」

名古屋市内 おととし
視聴者提供 名古屋市内 おととし


イノシシは名古屋市北区や東区など市内あちこちで目撃され近くの住宅街や学校で警戒が続きました。市街地に住んでいてもイノシシの出没はもはや他人事ではないのです。

29日は朝から捜索 現場からはイノシシの体毛や血痕が

(矢野司記者 29日)
「午前10時半です。愛知県森林公園では、県の職員や、猟友会によるイノシシの創作が続いています」

愛知県や地元の猟友会は、29日朝から愛知県森林公園内で、28日に2人にケガをさせて逃げたイノシシの捜索を行っています。

(愛知県森林公園 北本陽介所長)
「実際に被害が発生した場所を中心に捜索してもらい、今そこからイノシシの体毛と血痕を午前中に見つけた」


公園は安全が確認されるまで当面の間、臨時休業し、ゴールデンウィーク期間中に予定していたイベントもすべて中止しました。

(守山猟友会 後藤雅夫会長代行)
Qイノシシにとってこの時期は?
「メスにとっては子どもが生まれた時期。オスは闊歩している時期。去年9月からことし3月までにこの付近で20頭以上捕獲した」

環境省によりますと、イノシシによる人的被害はおととし、過去最多に。もし、イノシシに出会ってしまったら、どうしたらよいのでしょうか?