また、フラットにできるシートが特徴のグループ向け座席が新たに取り入れられ、出雲方面など神話の地を目指す女性のグループなど、ビジネス移動以外への訴求力向上も図っています。

【写真を見る】【初公開】特急やくも用「273系」新型電車 乗り物酔い指標、最大23%改善

車いすスペースの拡大や多目的室設置など、バリアフリーと幅広い利用者層を想定し設備を充実させています。

また車内Wi―Fi、全席コンセント、大型荷物スペースなどは最新の特急車両に求められる接客設備の基準に沿ったもので、全体としてビジネスと観光双方の利用がある、やくもに求められる車内設備を十分に検討考慮したものと言えそうです。

そのほか、省エネ性能が高くメンテナンス性に優れた交流モーターを使うVVVF制御で、381系に比べ消費電力を抑えることができ、環境負荷が軽減されるということです。

JR西日本ではこの秋、山陰でも273系の試験走行を開始し、来春から営業運転を始めるとしています。

最後の定期運行する国鉄型特急電車となった現行の381系電車は、徐々に置き換わり、役目を終えることとなります。