新学期が始まっていますが、小学校の体育の授業の際、体操服などの着替えは何年生から男女別なのでしょうか。
実はこれ、学校ごとに対応が分かれていて、小学校低学年では男女同じ教室で着替えている学校も少なくありません。
専門家からは、低学年であっても男女別が望ましいとの指摘も出ています。

街で聞きました。
小学校での着替えは何年生から男女別でしたか?

女性(30代)
「3年か4年ぐらいまでかな。低学年は一緒だったと思います。その時はそんなに恥ずかしくなかったと思います。でも恥ずかしがっている子もいたかもしれない」

男性(20代)
「小1から分かれていました。ずっと男女別と思っていたので、逆に一緒というのは考えたことないです」

男性(20代)
「僕は小学校3年生までは男女一緒でした。恥ずかしさはあったと思います。やっぱり恥ずかしいものは恥ずかしい」

子どもを持つ母親
「2年生ぐらいからですね。子どもは男の子なんですけど、着替えの時に女の子の方を見ちゃダメ、みたいなことは言っていました」

街で思い出を尋ねると、「今思うと恥ずかしかった」と答える大人たちは多くいました。

現在の小学校での対応は、どうなっているのでしょうか。