スケボーでの迷惑行為に対して、新潟市も動き出しています。
新潟市の9月議会では「新潟駅前広場条例」の改正について議論されました。
【新潟市議会議員 内山航市議】
「AIRMANスケートパークもできました。西海岸公園もしっかりと整備が進んでいる。駅も新しくなり、この部分に関してしっかりと規制をかけていくことが大事なんじゃないか」

新潟駅のリニューアルも進んでいます。
JRによりますと、新潟県内初出店のアパレルショップやレストランなどの“商業施設”が来春にはできる予定です。
こうした背景に触れながら、中央区の佐久間なおみ区長は、こう答弁しています。
【新潟市中央区 佐久間なおみ区長】
「迷惑行為は都市のイメージダウンにも繋がることから、安全で快適な利用環境を確保し、美しい駅前広場を維持するため、これまでの取り組みをさらに強化するとともに新潟駅前広場条例の改正についても検討を進めてまいります」

条例の改正案では、禁止する行為をスケボーやローラースケートなどと具体的に明記し、違反した場合には市の職員がボーダーの入場を禁じたり、退場を命じることができるようにします。ただ新しい条例でも罰則規定は設けない方針です。