(2)結婚支援と(3)子育て応援で“選ばれる新潟県”に

「(2)結婚支援」では新居の家賃、引っ越しなど「結婚新生活支援事業」を行う市町村への補助に6000万円。さらに(3)子育て応援として、県立美術館・博物館の“親子無料日”の設定に345万円、親子が参加する“スポーツ体験会”などへの支援に1467万円、児童福祉など家庭や子どもの支援を行う「こども家庭センター」の設置に6381万円を計上しています。

知事は子育ての力を入れる理由を次のように述べました。

【花角知事】「結婚から出産、そして子育ての節目節目まで経済的な支援、新潟が選ばれるような、そういう子育ての環境の新潟に行ってみたい、住んでみたい、そこで子育てをしたいと若い世代が思っていただけるような環境をつくっていきたい」

実際に子育てをしている人は、今回の新潟県の予算案をどのように感じたのでしょうか。