南魚沼市一村尾の若宮八幡宮で、住民が長年受け継いできた市指定無形文化財「太々御神楽」が13、14日に奉納される。29人の舞子が、本番に向けて心を一つにして練習を重ねている。13日は午後8時40分から御神楽の7座を奉納。14日は午前10時半ごろから26座全てが奉納される。