前線が10日にかけて本州付近に停滞する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、東日本では10日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼び掛けています。
あす9日も高気圧に覆われる見込みで、晴れて気温が上昇し、猛暑日となる所がある見込みです。予想最高気温は、名古屋37℃、岐阜や甲府で36℃、東京都心でも33℃となっています。


引き続き、こまめな水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策をお願いします。
一方、気象庁によりますと、関東甲信地方では8日、暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となっていて、局地的に激しい雨が降っているということです。
関東甲信地方では、8日夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨となる所がある見込みで、警報級の大雨の恐れもあるとしています。
雨の予想
▼9日午後6時までの24時間降水量(多い所)
関東甲信地方 80ミリ
気象庁は、関東甲信地方では8日夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。また、東日本では落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。