前線や低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降って大雨となる所がありそうです。
気象庁は、北陸地方では8日夕方にかけて、土砂災害に厳重に警戒するよう呼び掛けています。また関東甲信地方などでも午後は大雨となる所がありそうです。
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧がオホーツク海を東北東へ進んでいて、前線が本州付近をゆっくり南下し停滞する見込みだということです。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、北日本から西日本にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
8日は雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みで、これまでに降った雨で地盤の緩んでいるところがあるため、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる恐れがあるということです。
雨の予想
▼9日午前6時までの24時間降水量(多い所)
北陸地方 120ミリ
関東甲信地方 80ミリ
気象庁は、北陸地方では8日夕方にかけて土砂災害に警戒するよう呼び掛けています。北日本から西日本では8日は大雨に警戒・注意が必要です。
また北日本から西日本では9日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。