中越地震から20年。震源地となり最大震度7を観測した当時の川口町は、甚大な被害に見舞われました。
町で唯一のスーパーも全壊しましたが、すぐに仮店舗での営業を始め、今に至るまで地域住民の暮らしを支え続けてきました。地震後、人口減少に伴い、店の存続が危ぶまれる中、27歳の男性が地元へUターンし奔走しています。

入口で目を引く“ありがとう”の黄色いフラッグ。
長岡市川口地域で唯一となる老舗スーパー『安田屋(あんたや)』です。

「昔を思い出す。『あのとき、ああだったな』とか、『助けてもらったな』とか…」

フラッグの手入れをするのは、安田屋の専務・山森瑞江さん(60)。そばで手伝うのは、長男の健也さん(27)です。

フラッグにしたためられた『20年前のあの日』…
それは安田屋にとって、忘れられない記憶です。