一度はやめたバスケット… 再度プロとしてを目指した練習生も

初のB1昇格に向けひた走る青森ワッツには、これからが注目の選手がいます。正式なプロ選手を目指す練習生・大高祐哉さん26歳です。(※大高さんの高の字は正しくは「はしごたか」です)

大高さんは青森県黒石市出身で、弘前市立津軽中学校、能代工業高等学校を経て駒澤大学でバスケットをしていたが、卒業後は就職。しかし昨年9月にUターン。プロを目指し、青森ワッツの練習生になりました。
一度はやめたバスケット。再度改めてプロの選手を目指そうと思ったきっかけはなんだったのでしょうか。

青森ワッツ練習生 大高祐哉さん
「大学卒業後、子供たちに様々なスポーツを教えていました。その中でバスケットボールを教える機会があって、その時子どもたちがゴールに純粋に夢中になって楽しんでる姿を見て、僕もバスケット始めた頃の熱い気持ちが蘇ってきて…

(青森ワッツの)選手たちが大勢の観客を一瞬で魅了していく姿を見て、僕もあのコートに立って5人のバスケットをやりたいなって思ったのがきっかけです」

大高さんは練習生としてチームの様々なサポート業務をこなします。その一つが「青森ワッツバスケットスクール」での子供たちへの指導です。

大高さん
「やっぱり子供って純粋で、何でも一生懸命取り組む姿は逆にこっちの方がたくさん学ばせてもらうことの方が多くていい機会だなと思ってます。
今後の目標はプロ選手になること。僕を見てくれてる人に勇気とか元気を与えれられるような選手になりたいです」

「青森ワッツバスケットスクール」での指導も練習生の役割

プロ選手としてコートに立つ大高さんに会えるのも、もうすぐかもしれません。

青森ワッツ今後に向けて

イージェイ選手「ベストを尽くして勝利を重ねられるようにしたい」

内田選手「まずは今年もプレーオフに進出して、去年1回戦の壁を突破できなかったので、今年は突破して一つでも上のステージで長くシェアをすることです」

「プレーで勇気を与えたい」という選手たち。青森ワッツの活躍応援しています。

青森テレビ「わっち!!」(月~金曜夕方4時25分)「青森学び隊」2024年1月30日放送回より