青森県は、能登半島地震による石川県の被災地の医療支援に向け、災害派遣医療チーム、DMATを派遣しました。
青森県によりますと、能登半島地震の被災地へ派遣された「青森DMAT」は、県立中央病院や八戸市立市民病院、それに弘前大学医学部付属病院など6つの医療機関からなる計7チーム31人です。6日、厚生労働省から県に派遣要請があり準備を整えたチームごとに救急車などで被災地へ向かいました。各チームは、石川県七尾市の能登総合病院に到着したあと、被災地で活動にあたります。派遣期間は、7日から9日までの予定ですが、状況によって活動の延長や増員などの可能性があるということです。