旅の『休憩場所』だけではなく『目的地』に

道の駅は、単なる旅の休憩場所としての役割だけでなく、いまでは旅の目的地となっていることが注目を集める理由の1つとなっています。

道の駅しちのへ 川村康文 駅長
「本来であれば『立ち寄るところ』だったものが、だんだん『目的地化』している。休日に置き換えると、小旅行というか『ちょっと遠出するなら、まずは道の駅を目指してみようじゃないか』というところじゃないか」

販売額が過去最高となった背景には、物価高騰などの影響があるものの、道の駅自体が地域活性化の拠点へと進化したことが大きく関係しています。












