高校野球・秋の東北大会は、2026年春のセンバツ出場を確実にしている「八戸学院光星(青森)」が地元の「花巻東(岩手)」との決勝に臨み、2対3で破れて惜しくも7年ぶりの頂点には届きませんでした。
2018年以来の東北王者を目指す光星は初回、ヒットとフォアボールでチャンスを作ると、5番・小林!センター前にはじき返し先制に成功します。
先発の及川は、3回まではピンチの場面でも花巻東打線を粘り強く抑えますが、4回に3本のタイムリーヒットを許し試合をひっくり返されます。
そして試合は9回。土壇場で光星は1アウト満塁、一打サヨナラのチャンスを作ると、打席には先制点を挙げた5番・小林!しかし…見逃し三振。この日2本目の快音は聞かれず。
この後、1点は奪ったものの、2対3で花巻東に敗れて7年ぶりの頂点には届きませんでした。
準優勝 八戸学院光星 北口晃大 主将
「先制点を取ったことはよかったが、一挙に3点取られた場面では粘り強く守ることはできなかった。そこから、守りでゼロを続けられたのは今後にとっていいこと。(選抜大会では)きょうみたいな負けをしないように、一から粘り強い、いいチームを作りたい」