フランス・パリのルーブル美術館に強盗が侵入し、ナポレオンの宝飾品などが盗まれました。
記者
「犯人はあちらにあります工事用のはしごを使って、ルーブル美術館に侵入したとみられています」
フランス当局によりますと、19日午前9時半ごろ、ルーブル美術館の「アポロン・ギャラリー」に覆面をした男数人が窓を割って侵入し、宝飾品など数点を盗み出しました。
けが人は出ていないということですが、事件の影響でルーブル美術館は終日閉館になりました。
ギャラリーにはナポレオンとその妻が集めた宝石などが展示されていて、ネックレスやブローチなどが盗まれたということです。
フランスのヌニェス内相は盗まれた宝飾品について、「市場価格をはるかに超える、計り知れない歴史的価値を有している」としています。
日本人観光客
「今ここで知りました。調べたら窃盗があったって」
「びっくりですね。単純にびっくりしました」
「歴史的な瞬間だなと。ある意味」
フランス人観光客
「絶対に安全だと思っていた場所なのに、今どき強盗が入るなんて怖いです。文化財を狙うなんて本当に酷いことです」
現地メディアによりますと、これまでに盗まれたとみられる王冠1点が美術館の近くに捨てられているのが見つかったということですが、犯人とその他の宝飾品は未だ見つかっておらず、警察が捜査を続けています。
注目の記事
『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

