青森県内の50代の男性がSNSで、株への投資で確実に利益を出すことができると誘われ、約2300万円の詐欺被害にあっていたことが分かりました。
青森警察署によりますと、2025年1月県内に住む50代の男性がインスタグラムを閲覧中に、表示された株式投資の広告をクリックしたところ「株式投資アカデミー」というLINEグループに招待され、スマホアプリのインストールを勧められました。
その後、LINEグループのメンバーから「機関投資家に乗れば確実に利益を出すことができる」と誘われ、男性は指定された大手金融機関の7つの口座に合わせて、約2300万円を入金しました。
その後、アプリ上では利益が発生したため引き出しを試みましたが、高額な手数料や保証金を請求され、不審に思い弁護士に相談したところ詐欺の被害に気づいたということです。
警察は「必ず儲かる」などと話し、投資を勧めてくる場合は詐欺の可能性があるとして注意を呼び掛けています。