装いも新たに!?めでたい扇子舞を披露して2025年おじ散歩スタート

神社で参拝するタレントの黒石八郎さんと元ATVアナウンサーの川口浩一さん。
※川口浩一さん
「どうも、どうも。明けましておめでとうございます。八郎さん、本年もよろしくお願いいたします」
※黒石八郎さん
「頼みますよ、今年も」
※川口浩一さん
「皆さん、明けましておめでとうございます。新年最初の【旅々スミマセン】は、青森市の油川地区にある『熊野宮』でまずお参りをしまして、これから油川界隈を歩こうと思います」
※黒石八郎さん
「商売でも何でもうまくいきますようにって今年」

2025年最初の【旅々スミマセン】は、八郎さんと川口さんが青森市の油川界隈をおじ散歩。神社の前でめでたい扇子舞を披露してのスタートです。

※黒石八郎さん
「今年も良い年であればいいな」

気持ちも装いも新たにということで、おじコンビの旅のお供として長年愛用してきたおそろいのリュックも新しくなりました。ぬいぐるみのようにふわふわでかわいらしい猫型リュックが2人の旅にお供します。

はじめに立ち寄ったのは、おじコンビの大好物・理容室!聞くと訪ねた次の日がちょうど開店から34年目の記念日ということで、さっそく2人そろって祝いの踊りをプレゼント。

※理容室の方
「ここを借りて1人でやっています。おかげさまで1人でもやれています。ここに嫁に来てからずっといるから、幼稚園の頃に来ていた人が今は60代。自分の子どもを連れて来てくれる。(理容師になって)50年だもんね」
※川口浩一さん
「うれしい話ですよね」
※理容室の方
「本当にうれしい」
※黒石八郎さん
「34年、これからもけっぱれ(がんばれ)よ~」

続いて、訪れた燃料販売店では、お店のカレンダーを発見!かわいらしい子どもの絵が表紙のカレンダーをいただきました。年配の方に人気なんだそうです。

そして、甘いものが食べたくなった2人は菓子店を訪問。

シフォンケーキが人気のお店でひと休み♪