“すっぽり” “ピカピカ” “手ぶら” 雨の日を快適に!便利な傘3選
前半は、先川さんが「すごく良かった!お洗濯グッズ」と絶賛。後半に紹介するのは?雨の日のお出かけの必需品・傘です。

先川栄蔵さん
「私、個人的には傘持っていないんです。車で移動するとドアtoドアであまり使う機会がなくて…」
俵谷理瑶アナウンサー
「これから紹介するものの中には、先川さんの心に刺さる傘もあると思いますよ」
ではまずこちら。見た目は、普通の傘で、片手で持てるぐらいの重さです。

ところが、広げてみると…傘の部分がヘルメットのような形をしていて、傘の中にいる人を背中まですっぽりと覆ってくれます。

紹介したのは、Amazonで俵谷アナが見つけた【ヘルメット傘】(参考価格4000円)です。
俵谷理瑶アナウンサー
「横からの雨もしっかり防いでくれます。リュックを背負ってるときも守れます。日傘にもなるので、雨の日だけでなく、晴れている日は紫外線予防にもなります」先川栄蔵さん
「そうだね。背中とか肩とか濡れなくてね。確かにいいかもしれないね」
特徴は“ピカピカ” 視界が悪い雨の日や夜道もこれ1本で安心
さぁ、続いてはこちら。ごくごく普通のビニール傘に見えます。とりあえず、さしてみますが、これだけではわからない特徴がありました。

ということで、スタジオの照明を落とし、持ち手の部分にあるスイッチを押すと…
なんと、傘の棒の部分が光りました!!そして、スイッチを押すと色が変わるんです。


こちらの商品はサンコーの【夜道も安心光るライフセーブレラ】(1690円)です。単4乾電池3本で稼働し、棒の部分は7色に光ります。持ち手の底にもスイッチがあり、LEDライトで暗い夜道の足元を照らすこともできます。

先川栄蔵さん
「いいじゃん。ちょっと物探したりするときもいいね。いざという時もね」
俵谷理瑶アナウンサー
「雨の日はただでさえ視界が悪いですからね」
まだどの傘にしようか決まらない先川さんに最後にプレゼン。東京オリンピックでも話題となったあの傘のようなアイテムです!