湯梨浜町産業振興課 西川栄子課長補佐
「湯梨浜町と言えば、ナシやシジミや豊かな食材というのが魅力になっております。この豊かな食材を、料理というキーワードを用いて新たな湯梨浜町のイメージを打ち出すためにこの事業をやっております。」

東郷池にほど近いRest Coffee。
コーヒーの味にこだわるこの店も、料理のまちプロジェクトに参加しました。

パンの上にハムやチーズを載せてトースターに。
途中で加えるのが、湯梨浜町で取れた卵で作った温泉卵、焼き上げてからパルミジャーノチーズを削ってかけると、「湯梨浜産温泉たまごのクロックマダム」の出来上がりです。

日野彰紀記者
「では頂きます。とろけあう卵とチーズ、口の中までとろけてきちゃいそうですね。」

Rest Coffee 堀 海さん
「フランスの家庭料理でクロックムッシュというのがあるんですけど、それに卵を載せたものがクロックマダムとなります。
やっぱり湯梨浜の卵はおいしいので、それを温泉卵にしてもっと味わい深くさせました。」

朝食のイメージのクロックマダムに合わせて、シジミの味噌汁ならぬシジミのスープも用意しました。
もちろん東郷池で獲れた大粒のシジミを使っています。

料理のまちプロジェクトは、東京のイタリアンのシェフと鳥取県を代表する和食料理人の2人を監修に迎え、魅力ある料理を厳選しました。
第一弾は8つの店をラインナップ。

続いて訪れたのは、はわい温泉のゆの宿彩香です。