36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーションの放火殺人事件から、今年7月18日で3年です。スタジオ跡地では追悼式が行われました。そして、この事件で妻を亡くした夫と息子がどのような想いでこの3年間を過ごしてきたのか、取材に応じてくれました。

京アニ放火殺人事件から3年…スタジオ跡地で追悼式

 7月18日午前10時半、京都市伏見区の京都アニメーションの第1スタジオ跡地では追悼式が行われ、遺族や関係者ら約120人が参列し黙とうを捧げました。3年前の2019年7月18日、京都アニメーションの第1スタジオが放火され、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負いました。事件では青葉真司被告(44)が殺人などの罪で起訴されています。

 今年の追悼式では遺族から「まだまだ続くはずの未来を突然絶たれてしまった悔しさ悲しみは母も貴方と同じです」と弔辞が読み上げられたということです。
3.jpg
 京都アニメーションの八田英明社長は次のように話しました。

 (京都アニメーション 八田英明社長)
 「みんなを守れなかったことをおわび申し上げて、ご家族の皆さまにもその気持ちはお伝えさせていただきました。被告に対しては話もしたくないです」