タレントの紗栄子さんが自身のインスタグラムを更新し、自らが主宰する団体「Think The DAY」として、能登半島地震で被災した金沢市と珠洲市で、炊き出しを行ったことを報告しました。

紗栄子さんは「土日の2日間、額谷ふれあい体育館と珠洲市立緑丘中学校にて、500食のちゃんぽんの炊き出しを行いました」と報告。

「今回も施設や学校側の了承をいただき、避難所にいらっしゃるかたやスタッフの皆さんだけではなく、在宅避難をされているかたや車中泊をされているかた達も含めて、ちゃんぽんと物資をお配りさせていただきました」と、被災地の自治体や避難所との連携のもとに炊き出しや支援物資配布を行ったとしています。

避難所となっている金沢市の額谷ふれあい体育館では「輪島から集団で1.5次避難をされているかたたち、そしてペットたちが共同避難をされておりました。」とのこと。「ビタミンやミネラル等の栄養がバランスよく含まれるちゃんぽんの提供を希望されるメッセージが、私のインスタグラムのDMに届いた」ことでちゃんぽんの炊き出しに乗り出したとしています。


また、珠洲市・緑丘中学校での炊き出しや支援物資配布においては「断水が続いており、復旧の目処も立っていないとのことで、ドライシャンプーや衣服などを必要とされるかたが多くいらっしゃいました。」と被災者の方々から聞き取ったとのことでした。

紗栄子さんは被災者の方々と「笑顔の時間を共に過ごせたこと、そしてまた会おうね!と約束を交わしたこと。」で「私にとっても頑張る理由がまた増えました」と、今後も被災地支援に取り組む姿勢をみせています。
【担当:芸能情報ステーション】