俳優の宮﨑あおいさん、児童文学作家の角野栄子さん、宮川麻里奈監督が、映画『カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~』の初日舞台挨拶に登壇しました。
映画は、「魔女の宅急便」の作者として知られる角野さんの日常に、4年にわたって密着したドキュメンタリー。

映画『カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~』初日舞台挨拶


宮﨑あおいさん



大勢の観客を前に、角野さんは“なんか恥ずかしい”と、チャーミングな笑顔を見せ、“私は普通の物書きなんですけど、映画は(実際より)150%以上よくできています。本当にありがとう”と、照れながら監督に感謝を伝えました。

映画で語りを担当した宮﨑さんは、“(観客の)角野さんのことが大好きという気持ちが伝わってきて、この空間にいられて幸せです”と感慨深げ。宮﨑さんと角野さんは今日が初対面ということで、角野さんは宮﨑さんの第一印象について“かわいいし、キュートで、スマートな方だなと思いました”と、にこやかに語りました。一方の宮﨑さんは、角野さんとの初対面について“本物の角野栄子さんだ!”と、テンションが上がったことを告白。“お洋服はアイロンかけられるんですか?とか、気になっていたことが聞けました”と、こちらも穏やかな雰囲気で語っていました。

角野栄子さん



角野さんが大好きな宮﨑さんは、“角野さんに(以前)ラブレターを書いたことがあって。シンプルに、好きですということと、角野さんの喜んでいらっしゃるときの表情、表現が好きなので、そういうところが好きですというのを(書きました)”と、驚きの過去を回想。角野さんは、“字がすっごくお綺麗なの。(ラブレターを)いただくと思ってなかったので、ビックリしました。身に余る光栄です。魔法みたいな手紙でした”と、しみじみ振り返っていました。

宮﨑あおいさん



角野さんは、「ラブレターをもらうのは何年振り?」と司会者から聞かれると、“どこまでがラブレターなのかしら?本当のラブっていうのは忘れちゃった(笑)”とお茶目に回答。 “幼い子からも(ラブレターが)来ますよ。たくさんいただいています”と、真摯に話してくれました。
そんな角野さんを見て、宮﨑さんは“角野さんのような大人になりたい。みなさんにとっても素敵な目標になる”と、尊敬を口にしていました。

【担当:芸能情報ステーション】